人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イタリアの一年生


イタリアの一年生_a0169125_15385348.jpg

お兄ちゃんのレオ、9月からピッカピカの一年生になりました。

幼稚園で一緒だったお友達はみんな違う小学校へ行ってしまったのですが
入学するやいなや、学校に馴染んで、お友達にも溶け込み、
しっかり学んで、のびのびと楽しんでいる様子。
「いってきまーす!」と元気にでかけて行き、「ただいま~!」と笑顔で戻ってくる姿は
私のエネルギー源でもあります。

ただ、、、、
ママである私にとっても初体験のイタリアの小学校生活。。。
なんだか日本の小学校とは様子がとっても違っていて、小心者のママにとっては
まだまだイタリアの小学校は未知なる世界。。。

ということで、時々、みなさんと一緒にイタリアの小学校を検証(笑)しながら
私も少しずつイタリアの小学校に慣れてゆきたいと思います。

~持ち物編~
ランドセルは日本の小学生のシンボル。
日本にいる時は、もちろん感じませんでしたが、日本を離れてみると
ランドセルって独特~~~。

では、イタリアに小学生は何を背負って学校に行くかというと・・・・・・
イタリアの一年生_a0169125_15504745.jpg


ジャーン!
はい、リュックです(笑)。山登りにでも行くようですよね。
お友達はみんな、キャラクターつき(男の子はドラゴンボール、爆丸、BEN10、そして
イタリアアニメのGORMITI、など。)のリュックですが、ポケモン好きなレオは
ポケモンのリュックがイタリアにはない?ので、「それなら大好きな、赤い色のリュック
がいい!」ということで、このリュックを選びました。
これなら、飽きずに長く使えそうだね。
高学年になると、教科書やノートが増えるので、ゴロゴロと引っ張れる車輪つきリュック
を使っている子もいるんですよ。

リュックの中を見てみましょう。
イタリアの一年生_a0169125_1681833.jpg


おやつの時間に使う、ランチョンマット、ナフキン。そしてペットボトル入りのお水。

10時頃、イタリアの小学校ではおやつがでるんですよ。
ビスケットやクラッカー、オリーブオイルつきのパン、ケーキ、など、日替わりです。
小学校によっては、家からパニー二やヨーグルトなど持参しなければならない学校も
あります。
ランチョンマットとナフキンは給食の時にも使用します。

そして、
イタリアの一年生_a0169125_16181278.jpg

筆入れ、教科書、ノート類、連絡帳。

三段式筆入れの中身です。
イタリアの一年生_a0169125_16312674.jpg

イタリアの一年生_a0169125_1632867.jpg

イタリアの一年生_a0169125_16325199.jpg


入学直前(1週間前!!汗)に「筆入れは三段式で、一段には色鉛筆、
もう一段には鉛筆、はさみ、消しゴムなど。そしてもう一段に細めの色ペン、
を入れて下さい。」という指示がありました。
写真には写っていませんが、太い色ペンが12本入っている、筆入れ、手拭タオルなど
も毎日リュックに入れて行きます。

授業が始まって、驚いたのは、色鉛筆の消耗スピードが猛烈に速いこと!速いこと!

今度は、色鉛筆の減りが何故異常に早いか、、、ノートの中身を見ながら検証したい
と思います!
イタリアの一年生_a0169125_1648160.jpg


おまけ編。。。
幼稚園年中さんのジュリオは日本のじーじに買ってもらったトーマスのリュック
を持って通っています。
イタリアの一年生_a0169125_1647291.jpg


スミマセン。おちょけています。
リュックの中は、おやつと給食の時につかう、「おまえかけ」が一枚だけ。
リュックのポケットの中は、石ころ2個。枝1本。キャンディーの包み紙1枚。
折り紙の手裏剣が2枚。。。以上でした。笑。

                ~IL BIGIU DI OGGI~

イタリアの一年生_a0169125_17133599.jpg


                  シルバー925 リング 
                     石・苔水晶

  苔水晶は、透明なクリスタルに様々な鉱物が内包され、独特の景色を作りだす水晶。
                ガーデン水晶とも呼ばれています。
               偶然が作りだず模様がなんとも神秘的。
by agiubigiu | 2010-02-13 17:34 | レオ&ジュリオ
<< カーニバル おばあちゃんのお店2 >>